本文へ移動

ブログ

ブログを通して、園の子どもたちの様子をお伝えします。お楽しみに!
RSS(別ウィンドウで開きます) 

食育「乾物の不思議」

2017-12-20
 本日、みどり組(5歳児)ときい組(4歳児)で食育を行いました。テーマは「かんぶつのふしぎ」でした。春先から、梅干しや干し柿を作っていたので、食品を干して保存することはみんな理解できていました。子どもたちの目は輝き、「“干す”ってどういうこと?」「おひさまに当てて乾かすこと」「小さくなるよ」「しわしわになる!」「甘くなる!」など子どもからの意見がたくさん出てきました。その後、実際に乾燥わかめと高野豆腐を触って、それから戻して、再び触ってみました。「わあ、大きくなった(高野豆腐)!」「おかあさんのお化粧のスポンジみたい(高野豆腐を持ってみて)」とみんな大歓声をあげて、高野豆腐のバトンリレーをして次のお友だちに渡していました。
 そして、給食は「高野豆腐の卵とじ」。給食の時間には、「高野豆腐あったよ」「このしいたけも干していたのかな?」「このちりめん(青菜のちりめんの和え物)も乾物かな?」と子どもたち同士で乾物探しをしていました。さらに、午後の手作りおやつの「焼うどん」では、「花かつお!」「青のりも乾物だよね」と子どもたちは一日中乾物探しをしていました。また、子どもさんと一緒にお家の中の乾物を探したり、お買いものに行って乾物を買ってみてくださいね。栄養たっぷりで、体も元気になりますよ!

サンタさんが来ました!

2017-12-01
 本日から師走に入りました。こじか保育園では、サンタさんが一番にやって来てくれて、クリスマス会を行いました。サンタさんと一緒に歌をうたい、サンタさんにたくさんの質問をして答えてもらい色々なことを学びました。その後は、サンタさんがお部屋を回って、一人一人にプレゼントを渡してくれました。お昼のメニューは「クリスマスリースランチ」で、一人一人自分のリースを飾り付けておいしくいただきました。おやつは「クリスマスケーキ」をみんなで食べました。
「サンタさん!これからたくさんのほいくえんやおうちをまわるとおもうけど、がんばってね!おうちにもきてね!!(こじかほいくえんのみんなより)」

秋を探しに

2017-11-24
 今日はみんなで秋を探しに出かけました。大きなクラスのお友だちは、大型バスに乗って山(岡山市立少年自然の家)に行きました。長い山道をたくさん歩き、赤や黄色の葉っぱが美しい山の中で、自然を学んで来ました。小さなクラスのお友だちは、近くの公園に歩いて行き、落ち葉や枝を拾ったり、遊具でたくさん遊びました。みんな長い距離をがんばって歩いたので、お腹が空いて、お弁当もペロリと食べました。朝早くから、お弁当作りありがとうございました。

旬のおやつ「りんご」

2017-11-22
 今日の朝のおやつは「旬のおやつ『りんご』」でした。全クラス年齢に応じたねらいを持っておやつの活動をしました。
0歳児では、大きなりんごを両手に持つてじっと眺め、薄くスライスしてもらったりんごを食べて終わると、何度もおかわりを欲しがっていました。4歳児では、縦と横に半分に切ったりんごを見比べて「お花みたいだね(横に切ったもの)」、におってみて「あまいにおいとすっぱいにおいがするね」というたくさんの発見がありました。5歳児では、給食の食材の納入業者さんのご協力もあり、7種類のりんごについての名前と特徴を学びました。先生:「ジョナゴールドはアメリカ生まれだって」,子ども:「アメリカ生まれ!サラ先生と同じだね」「サラ先生が持ってきてくれたのかな?」,先生「姫りんごはりんご飴になるんだって」,みんな「食べたことある!」「私も食べた!」など活発な意見が出ていました。きっと、近日中に「りんごを買いに行こう!」「りんごが食べたい」と子どもたちが言いますので、お家の方はご協力お願いします。また、皮付きで食べたクラスもあります。「皮もおいしいね。皮に栄養があるんだって!」と言いながら、よく噛んで食べていました。日頃のおやつに「りんご」は子どもの咀嚼機能の発達にも良いので、是非、取り入れてみてくださいね。

♪音を楽しむ会♪

2017-11-22
 本日『♪音を楽しむ会♪』がありました。先生たちにピアノを教えてくださっている(当法人の評議員もしていただいています)柴田由佳先生にピアノ演奏をしていただきました。みんなで一緒に歌える曲やピアノの美しい音色を聴かせる曲など6曲を演奏していただきました。子どもたちも心地よい音色に身体を揺らしたり、音の強弱や緩急の違いを感じたり、とても良く集中して聴いていました。「このピアノ曲、聴いたことがあると思う」「知ってるよ!」など、小さな時の豊かな経験がきっと大きくなっての発見や気づきにつながっていくと思います。
TOPへ戻る