本文へ移動

ブログ

ブログを通して、園の子どもたちの様子をお伝えします。お楽しみに!
RSS(別ウィンドウで開きます) 

食育「ちくわ・ウインナーができるまで」

2019-03-04
 本日、「○○ができるまで」というテーマで食育活動を行いました。
①「ちくわができるまで」では、ちくわは何からできているのか、どうして穴が開いているのか?など子どもたちと考えながら進めていきました。「ちくわのおともだちは、かまぼこだね!」とおともだちも探してみました。
②「ウインナーができるまで」では、実際に子どもたちの前で、豚肉・塩・砂糖・氷から手作りで作りました。赤いお肉がピンク色に変化したり、ケーシング(ウインナーの皮)にお肉を詰める時には、「わー!」と子どもたちから歓声があがっていました。トースターで30分焼いて、保存料・着色料が入っていないとてもおいしいソーセージができあがり、みんなでいただきました。
身近な食品が何からできているのか考えたり、学んだりする良い機会になりました。また、おうちでも一緒に考えたり、作ってみてくださいね。

育児講座「パパとクッキング」

2019-03-02
 本日育児講座「パパとクッキング」を行いました。天気も良く、お父さんと子どもさんと仲良く手をつないで、こじかこども園に来てくれました。今日のメニューは「鮭のおにぎり」と「豚汁」でした。子どもたちが食材を選んで、分担してみんなで切りました。お父さんの包丁を握る手はすばらしく、子どもたちも「パパすごいね!」と目を輝かせて見ていましたよ。野菜の断面を観察したり、野菜の匂いに気付いたり、包丁の使い方をパパに教えてもらったり、子どもたちにも色々な発見があったようです。できあがるとみんなで「いただきます!」みんなと食べる食事はおいしかったようで、大きなお鍋の豚汁も全てなくなり「ごちそうさまでした!」今日は、お父さんと子どもさんとの関わりがとても深い日になったのではないでしょうか?お母さんもリフレッシュできましたか?
 次年度も「パパと○○」の活動を引き続き計画したいと考えています。「こんな活動をしたい」などご要望をこじかこども園までお寄せくださいね。
 *この活動は宮川福祉会の地域貢献活動として行っています。

育児講座(運動と子どもの体の育ち)がありました

2019-02-02
 本日(2/2土曜日)、地域貢献活動育児講座「運動と子どもの体の育ち」がありました。土曜日でしたので、お父さんの参加もあり楽しく講座&遊びができました。乳幼児に子どもの体の育ちや運動機能を発達させるために、必要な知識、乳幼児期に大切な基本となる動きを遊びや日常生活に上手に取り入れる工夫など看護師がお話しました。
 その後、基本となる「跳ぶ」「這う」「転がる」「投げる」などの動きを取り入れた運動遊びのコーナーでたくさん遊び、最後は「赤鬼」と「青鬼」が登場して大きな豆を「投げて」鬼退治をしました。小さい時期の体づくりはとても大切です。できるだけ戸外に出て外遊びができたらいいですね。

豆まき

2019-02-01
 今日は節分です。みんなで鬼のお面を被って集まり、季節の行事である節分について、その由来や食べ物など先生から教えてもらいました。その後、赤鬼と青鬼が遅れてやって来ました。今日は、青鬼くんが朝寝坊をしてしまったので電車に乗り遅れてしまい、大元駅から二人でこじかこども園まで急いで走ってきたそうです。みんなは、鬼たちが登場すると、「おにはそと!ふくはうち!」「おにはそと!!ふくはうち!!」と元気よく豆をまきました。途中で先生たちが何人も鬼に連れて行かれそうになって、みんなで先生たちを連れ戻しました。そして最後に、みどり組さんと園長先生が赤鬼と青鬼をやっつけて退散させました。鬼さんたち、帰りの大元駅までの道で泣きながら歩いて帰っていましたよ。
これから少しずつ春に向かいまね。花壇にはたくさんのチューリップの芽が出てきていますよ!

お正月の行事と遊び

2019-01-10
 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
年始休園を終え、子どもたちは元気に登園をしてきています。にこにこおめでとう会に参加したり、七草粥を食べたり、また、クラスではお正月ならではのかるたやたこあげ、こま回しなどを楽しんでいます。
今年も子どもたちのために教育・保育を充実させていきたいと思います。健康で幸せな1年になりますように!
TOPへ戻る