本文へ移動

ブログ

ブログを通して、園の子どもたちの様子をお伝えします。お楽しみに!
RSS(別ウィンドウで開きます) 

だんごむしを飼おう!(みどり組5歳児)

2023-04-21
だんごむしを探しています。
分かったことを紙に書いています。
グループごとで発表
だんごむしの家ができました。
 缶けりや丸鬼などの集団ゲームを楽しみ、体を動かすことが大好きなみどり組さんは、今、『だんごむし』に夢中になっています。ビッグブック『ぼく だんごむし』の話を読んで、「僕たちも、だんごむしを飼ってみたい!」という声が聞かれたので、早速みんなで園庭に出て、だんごむし探しを始めました。  
 「植木鉢の下や葉っぱの下にいるんだよ」「石の下も見てみよう」と、ビッグブックに書いてあったことを思い出しながら、色々な場所を探していました。見つけることが出来ると目を輝かせながら「だんごむし見つけたよ!」と喜んでいました。 そして、子どもたちに「だんごむしの家作ってみる?どんな家を作ったらだんごむしが住みやすいかな」と声を掛け、6グループに分かれてそれぞれのだんごむしの家作りをすることになりました。「まず土がいるよね」「だんごむしは石や枯れた葉っぱも食べるから、入れてあげよう」と、友だちと一緒に考えながら、協力して家を作る姿が見られていました。 その後、工夫して作っただんごむしの家について分かったことやびっくりしたことをグループごとで発表しました。絵や文で紙に書いて、友だちと楽しそうに話をしています。  身近な生き物に親しみを持って、大切に育てようとする優しい気持ちが育つといいなと思います。

交通安全指導(みどり組5歳児)

2023-02-08
横断歩道へ向かっています
横断歩道を渡る練習をしています
右左の確認をして渡っています
修了証をいただきました
今日はみどり組(5歳児)さんの交通安全指導がありました。岡山市の生活安全課の方と西警察署の方が来てくださり、園周辺の横断歩道を実際に歩く練習をしました。
手を挙げて左右の確認をし、右側を見ながら渡り、残り半分は左側を見て、車の人に渡っていることが分かるように横断することが大切であることを教えていただきました。しかし、実際に渡ってみると歩く速さや左右を見ながら渡ることは子どもたちにとってとても難しいかったようです。
園に帰ってからこれまでの交通安全指導で習ったことの復習をしました。そして、最後に2つの宿題が出ています。
1つ目は、「小学校に行くまでに通学路をお家の人と3回以上歩いておくこと」、2つ目は「通学途中で何かあったら助けてもらう場所を決めておく」ことです。子どもさんが安全に小学校へ行けれるように、保護者の方も就学に向けて子どもさんと交通ルールやマナーの確認をしたり、通学路の確認をしていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

職員研修「子どもの最善の利益を守るために」

2023-02-08
先日、全国保育協会・全国保育士会共同開催緊急セミナー「子どもの最善の利益を守るために」の研修を全職員が受けました。そして、セミナーを受けた後、全国保育士会「人権擁護のためのセルフチェックリスト」を活用しながら園内研修を行いました。グループに分かれて様々な実践事例を通して、自らの保育を再確認し、人権擁護の視点から「良くない」と考えられる子どもへの関わりについてなぜその行為が適切でないのかを話し合い、良い関わり方のポイントなども意見交換していきました。
今回の研修で、「子どもを尊重すること」の大切さを改めて再確認し、職員間で話し合うことにより様々な視点や考え方に気付くことができ共通理解を図ることができました。これからも保育の専門職として保育の向上を目指していきたいと思います。

豆まきで鬼退治!

2023-02-08
豆まきの由来を聞きました。
みんなで鬼を退治しました。す。
小さいクラスの子ども達も鬼退治をしました!
ヒイラギイワシマン登場!
2月3日節分の日に子どもたちが楽しみにしていた豆まき会がありました。自分たちで作った鬼のお面をかぶって、豆まき会に参加し、節分とは何か、なぜ鬼に豆をまくのか由来を知ったり、恵方巻や鬼が嫌いなヒイラギやイワシなどの話も聞きました。きい組さんみどり組さんでは、実際に鬼が登場すると少し怖がる子もいましたが、大きな声で「鬼は外、福は内!」と言いながらどの子も豆まきを楽しんでいました。最後に鬼が嫌いな“ヒイラギイワシマン”が登場し、子どもたちと一緒に鬼を退治してくれました!
また、給食先生が作ってくれた、鬼の子ランチを見て、「鬼の金棒があるよ!」と言いながら喜んで食べていましたよ。



楽しかったお正月遊び(5歳児みどり組)

2023-02-06
カルタ
コマの紐を巻いています
コマを回す練習をしています
公園で凧あげ
はないちもんめ
みどり組(5歳児)は1月に凧あげやカルタ、こま回しなどのお正月遊びを楽しみました。コマ回しでは、最初に紐を巻くことが難しく「できない」と言っていましたが、何度もやってみることで自分でできるようになり、「できた!」と喜んでいました。また、コマを回す時もどのように投げたら回るのか考えたり、諦めず何度も挑戦することで少しずつ回るようになってきました。
 凧あげでは、子どもたちが自分で凧に絵を描いて作りました。子どもたちは思い思いに絵を描いて素敵なたこを作っていました。そして、出来上がった凧を持って公園に行き、凧あげをしました。勢いよく走って手を高くあげて、凧があがっているか後ろを確認しながら友達と顔を見合わせて喜んでいました。これからも季節ならではの遊びを楽しんでいきたいと思います。
TOPへ戻る