本文へ移動

ブログ

ブログを通して、園の子どもたちの様子をお伝えします。お楽しみに!
RSS(別ウィンドウで開きます) 

豆まきで鬼退治!

2023-02-08
豆まきの由来を聞きました。
みんなで鬼を退治しました。す。
小さいクラスの子ども達も鬼退治をしました!
ヒイラギイワシマン登場!
2月3日節分の日に子どもたちが楽しみにしていた豆まき会がありました。自分たちで作った鬼のお面をかぶって、豆まき会に参加し、節分とは何か、なぜ鬼に豆をまくのか由来を知ったり、恵方巻や鬼が嫌いなヒイラギやイワシなどの話も聞きました。きい組さんみどり組さんでは、実際に鬼が登場すると少し怖がる子もいましたが、大きな声で「鬼は外、福は内!」と言いながらどの子も豆まきを楽しんでいました。最後に鬼が嫌いな“ヒイラギイワシマン”が登場し、子どもたちと一緒に鬼を退治してくれました!
また、給食先生が作ってくれた、鬼の子ランチを見て、「鬼の金棒があるよ!」と言いながら喜んで食べていましたよ。



楽しかったお正月遊び(5歳児みどり組)

2023-02-06
カルタ
コマの紐を巻いています
コマを回す練習をしています
公園で凧あげ
はないちもんめ
みどり組(5歳児)は1月に凧あげやカルタ、こま回しなどのお正月遊びを楽しみました。コマ回しでは、最初に紐を巻くことが難しく「できない」と言っていましたが、何度もやってみることで自分でできるようになり、「できた!」と喜んでいました。また、コマを回す時もどのように投げたら回るのか考えたり、諦めず何度も挑戦することで少しずつ回るようになってきました。
 凧あげでは、子どもたちが自分で凧に絵を描いて作りました。子どもたちは思い思いに絵を描いて素敵なたこを作っていました。そして、出来上がった凧を持って公園に行き、凧あげをしました。勢いよく走って手を高くあげて、凧があがっているか後ろを確認しながら友達と顔を見合わせて喜んでいました。これからも季節ならではの遊びを楽しんでいきたいと思います。

ほかほか石焼き芋

2023-01-31
焼き芋のレシピ
石の上に芋を並べています。
芋をきれいに並べました。
おいしくいただきました。
アツアツでとてもおいしいよ!
みどり組(5歳児)さんは石焼き芋をしました。自分たちで小石を洗って、レシピを園長先生に教えてもらいながら作りました。石焼き芋を初めて経験する子も多く、石が焼ける匂いや音、芋の甘くて香ばしい匂いを感じながら焼けるのを楽しみにしていました。アツアツの焼き芋を「フーフー」しながら、おいしそうに食べていましたよ。お家でも簡単にできますので、作ってみてくださいね。

食育指導「食べた後はどうなるの?」

2023-01-26
今月の食育指導のテーマは「食べ物は食べた後、お腹の中でどうなっていくの?」でした。
口から入った食べた食べ物は、お腹のどこを通っていくのか、胃や小腸などの役割や排泄するまでの過程を分かりやすくイラストを使ってお話をしました。そしてその後、「おなかのこびと」という絵本を読みました。絵本の中で、よく噛んで食べないと食べ物の栄養素が吸収されないことや、食べすぎたり飲みすぎたり、寝て食べたり、お腹を冷したりすることで、うんちの柔らかさや固さが違ってくることを知りました。子どもたちには、「好き嫌いをせず何でも食べること」「よく噛んで食べること」「よく寝ること」「よく遊ぶこと」が大切であることを伝えています。食育指導後には、子ども同士で知ったことを話していたり、給食の時間に「よく噛んで食べるんだよね」と話をしたりする姿が見られていましたよ。お家でもお話をしてみてください。
今後も食育指導を通して、「食」について興味・関心を持ったり、食べる意欲を高めていきたいと思います。



ごっこ遊び楽しいね!

2023-01-26
ひよこ組(1歳児)さんは、人形遊びやお風呂ごっこなどの象徴遊びが大好きです。
人形遊びでは、お母さんになりきってポポちゃん人形をトントンしながら寝かしつけてあげたり、食べ物を食べさせてあげたり、着替えをさせてあげたりとお世話をしてあげる姿が見られています。ままごと遊びではチェーンをお椀の中に入れてラーメンやうどんに見立てて食べるふりをしたり、お風呂ごっこでは、自分も勢いよくお風呂の中に飛び込んだり、身体や頭を洗うふりをしたりしならがら楽しんで遊ぶ姿が見られます。いつもの生活場面で自分が経験していることやお父さんお母さんにしてもらっていることをイメージしながら遊んでいる姿がとてもかわいらしいです。  



TOPへ戻る