ブログ
ブログを通して、園の子どもたちの様子をお伝えします。お楽しみに!
お別れ会
2024-03-06
3月にみどり組さんが卒業します。たくさん遊んでくれたお兄さん、お姉さんに感謝を伝えるために、あか組・もも組・きい組が参加して、みんなでお別れ会をしました。
きい組・もも組・あか組・ひよこ組のみんなが作った『時間割表』や、もも組・きい組さんから歌とメッセージのプレゼントをしました。「一緒に遊んでくれてありがとう」「小学校に行っても頑張ってね」と、嬉しい言葉を掛けてもらって、みどり組さんもとても嬉しそうでした。
みどり組さんは、小さいクラスの友達にいつも優しく関わってくれて、小さい先生のように、お世話をしてくれました。みんな、みどり組さんのことが大好きです。ささやかな会でしたが、今まで一緒に生活してきた他のクラスの友達と楽しい時間を過ごすことが出来て、心温まる会となりました。
手洗い指導(みどり組)
2024-02-09
学校薬剤師の方をお招きし、みどり組さんに『手洗いチェッカー』を使った保健指導をしていただきました。
最初に手に液をつけて、汚れを落とすイメージで石鹸を付けて手洗いをしました。「こっちも洗わないとね」「指の間も洗っているよ」などと言いながら、丁寧に手を洗っていました。洗った手をブルーライトに当てると洗い残しの部分が白く見えました。「あれ?たくさん洗ったのに!」「もう一回洗ってくる!」と、汚れが見えた部分をもう一度丁寧に洗っていました。学校薬剤師さんに手洗いチェッカーで子どもたちの手を見ていただき、気を付けて洗う場所を一人ずつ丁寧に教えていただきました。
子どもたちの手洗いの様子を見てみると、手の甲、手首、爪の縁は手洗いが不十分である傾向にあることが分かりました。普段見えない手の汚れを見れたことで、子どもたちの手洗いの意識も変わっていくと思います。
豆まき会
2024-02-02
豆まき会がありました。
心の中にいる「泣き虫鬼」「おこりんぼ鬼」「病気鬼」などの色々な鬼をやっつけようと、子どもたちも手作りのお面をかぶり、張り切って参加しました。
最初に、豆まきの由来や恵方巻の意味についての話を聞きました。そしてその後、きい組・みどり組は遊戯室で豆まきをしました。「みんなで鬼をやっつけるぞー!」という掛け声とともに、赤鬼、青鬼が登場し、全員で鬼に向かって「鬼は外!福は内!」と言って、力いっぱい豆を投げました。
元気いっぱいの鬼がなかなか逃げないので困っていると、鬼が嫌いな『ヒイラギいわしマン』が登場し、子どもたちにパワーをくれて最後には一緒に鬼をやっつけてくれました。
もも組さんも部屋に鬼がやってきて、逃げ回りながらも一所懸命に豆を投げて退治しました。あか組さんとひよこ組さんも、部屋で作り物の鬼に向かって豆を投げてやっつけることができました。
今年も無事に心の中にいる鬼をやっつけることが出来たので、元気いっぱい、たくさん食べて、友だちと一緒に楽しい園生活が送れることと思います。
クッキング「スイートポテト」(あか組)
2023-11-27
あか組さんが、クッキングでスイートポテトを作りました。
ボウルにさつま芋を入れたり、袋に入ったさつま芋を友達と潰したりしました。さつま芋を潰すときはみんなで「がんばれ!がんばれ!」と応援しながら潰していました。
子どもたちは、クッキングでは初めて使うトースターを見て興味津々で、「どうなるかな?」「いい匂いがしてきたよ」と言いながら焼き上がりを楽しみにしていました。焼きたてのスイートポテトを食べて「美味しいね」と友達とお話をしながら喜んで食べていました。
秋と遊ぼう(ひよこ組0歳児)
2023-10-31
ひよこ組(0歳児)クラスでは、10月には自然物に触れて楽しみました。
落ち葉遊びでは、「見て見て葉っぱだよ」と子どもたちに見せると、「はっぱ」と真似して言ってみたり、手に取りぎゅっと握ったり、指先を使ってちぎったりして楽しんでいました。
別の日には、みどり組さんが畑で採ってきてくれたさつまいもを見せてもらいました。先生が、さつまいもを近くに持っていくと“なんだろう?”と不思議そうに見たり、手に取ったりして、子どもたちは秋の自然に興味津々でした。これからも色々な自然物遊びを楽しんでいきたいと思います。