本文へ移動

ブログ

ブログを通して、園の子どもたちの様子をお伝えします。お楽しみに!
RSS(別ウィンドウで開きます) 

干し芋を作ろう!

2016-11-22
 「旬を食べる朝のおやつ」で「干し芋」を作ることになりました。芋ほりのお芋を持ち帰りお家で「干し芋」を作ったみどり組のTちゃんは、お家で作った作り方を教えてくれたり、田舎のおばあちゃんのところへ行ったときに、作り方を丁寧に聞いて先生たちに教えてくれました。その話を聞いた昭和世代の先生たちは、「干し芋大好き!おいしいよね」「冬になったらストーブの上で焼いて食べたよね」「オーブントースターでも焼けるよね」「私は焼かない方が好き」ところが反対に、干し芋を食べたことがない平成生まれの先生たちは、「干し芋食べたことありません」「どんな味ですか?」もちろんこじか保育園の子どもたちも食べたことがない子どもたちばかりだと思います。そんなこじか保育園の子どもたちにTちゃんのように日本の伝統的な冬のおやつでもある「干し芋」を食べる経験をさせてあげたいと思い、給食の先生たちが何度も試作を作り、蒸かし方や切り方、厚さ、焼き方等研究を重ねてくれました。今日から蒸して干しています。天気が良いので、お芋さんもとても気持ちよさそうですよ!太陽の光をいっぱいに吸収して、栄養価アップしておいしくなってね、おいもさん!

干柿を作ろう!

2016-11-04
 みどり組さんは、「西条柿」で干柿を作りました。ピーラーを使っての皮むきは、とても難しかったけど、けがをせずにみんな上手に皮をむきました。上手すぎて、スリムになりすぎた柿さんもいたようです。さて、だんだん甘くなって、おいしい干柿ができるでしょうか? 次は、12月の「旬を食べるおやつ」で「干し芋」を作って食べるのはどうかな?とみんなで色々と食育計画を立てています。お楽しみに!

消防車が来たよ!

2016-11-04
 今年もこじか保育園に真っ赤な消防車が来ました。みんな大喜びでした。消防士さんが出動時にする着衣のデモンストレーションには、「すご~くはやいね!」「かっこいい!」「ぼく、しょうぼうしさんになりたい!」と言いながら、子どもたちの目は素早い動作に釘づけとなっていました。その後、子どもたちは消防車を見学し、消防士さんにたくさんの質問をして知識を増やしたようです。また、絵を描いたクラスもありました。もちろん、先生たちは消火訓練もしましたよ。
 そして、今朝のおやつには、災害時用の備蓄水と備蓄のおやつ(缶入りビスコと缶入りパン)を食べて、「食べる訓練」もしました。

みどり組さんがみかん狩りに行きました

2016-11-02
 みどり組さんが、電車に乗って理事長先生の畑にみかん狩りに行きました。こじか保育園のみんなが食べられるようにみかんをたくさんと大根、白カブ、赤カブなどリュックで背負って電車に乗って持って帰って来てくれました。そして、全クラスに配ってくれました。3時のおやつは、「みどり組さんのみかん」と「スイートポテト」。ひよこ組さんもあか組さんも頑張ってみかんの皮をむいて食べていました。

交通安全指導がありました

2016-10-31
 本日(10/31)、岡山市生活安全課より交通指導員の方にお越しいただき、交通安全指導を行っていただきました。「信号の渡り方もとても上手になりましたね」とほめていただきました。子どもたちには「必ずお家の方と手をつないで白い線の中を歩きましょう」というお話をしていただいています。登園時・降園時には必ず手をつなぎ事故のないようにしてくださいね。また、不審者のお話もしてくださっています。
TOPへ戻る