本文へ移動

ブログ

ブログを通して、園の子どもたちの様子をお伝えします。お楽しみに!
RSS(別ウィンドウで開きます) 

食育「さば(魚)」

2018-03-05
 食育指導「『さば』を知ろう」を行いました。みどり組(5歳児)さんが、雨の降る中、傘をさして、近くのスーパー(お魚屋さん)に行き、お魚のことをたくさん教えてもらって、『さば』を買って来てくれました。そして、保育園に帰ってから、きい組(4歳児)さんともも組(3歳児)さんを加えて、魚『さば』についてスライドで学び、実際に先生が魚『さば』を3枚におろすところを見ました。家庭の食卓や給食で出るお魚は切り身ですが、魚全体がどのような形をしていて、それぞれの「ひれ」に異なる名前があること、また、魚には「骨」があったり(給食では子どもたちは骨を抜いた切り身を食べている)、いろいろな種類の「内臓」があることなどたくさんの知識を身につけたようです。
 当日の給食献立のメインは「煮魚(さば)」でした。みんなあっという間に食べて、「おかわり!」「おかわり!」とたくさんおかわりをして食べました。子どもの知りたいという興味関心、関わった食材に対しての食欲はすごいですね。是非、家庭でも子どもさんと一緒にお魚を買って、家庭の食卓にお魚を並べてくださいね。地域のスーパーの方、また当日のお客様にもご協力いただきありがとうございました。
 *小学校に行くみどり組さんは、友だちに当たらないように傘を広げたり・傘を閉じてくるくる回してボタン(マジックテープ)で留めたり、傘を差して間隔をとって真っすぐに歩くなど、午後も傘を差して、近所をしっかり歩いて、小学校への準備をしました。4月までにお家でも一緒に傘を差して歩いてみてくださいね。

豆まき&お誕生会

2018-02-07
 今年もこじか保育園に元気な「赤鬼くん」と「青鬼くん」がやって来ました。子どもたちは、涙をぬぐいながら頑張って「鬼は外!福は内!」と豆をまきました。途中では、子どもたちを守ってくれる予定だった先生が鬼に連れて行かれそうになり、みんなで連れ戻し、最後には鬼を退治することができました。
 また、お誕生会では、2月のお誕生のおともだちをみんなでお祝いしました。会の中では、大きな氷を見せてもらったり、新しい楽器の音を聴いたり、先生たちの演奏を聴かせてもらいました。「こっちの方が高い音がするよ!」「こっちのリコーダの方が大きいよ」「色が違うよ!」「あっ、ピタゴラスイッ○の音楽だ!」など、子どもたちの発見や気づきがたくさんありました。

「みそ」を作っています!

2018-01-26
 「乾物」の食育活動からまたまた発展して、今日はきい組(4歳児)さんが、みそ作りに挑戦しました。ジッパーバッグで簡単に作れるものです。乾燥大豆をもどして、朝から鍋で約4時間煮ました(きい組さんがいない間は、給食の先生と事務所の先生たちがお鍋のお世話をしました)。「豆のいいにおいがする!」「ふくらんでる!」「かたいおまめが、やわらかくなってる!」と、お昼寝から起きてきてたくさんの発見があったようです。それから、みんなで大豆をつぶして、米麹と塩を加えてバッグに詰めて作りました。「おいしくなあ~れ!バイバイ!」と全員におまじをかけてもらい、これから暗いところでだんだんとおいしくなって(熟成して)いきます。みんなが進級してみどり組5歳児さんになった夏頃においしくなっていますよ。さあ、みそを使ってみんなで何を作ろうかな?

切り干し大根(乾物)を作ろう!

2018-01-12
 先日、「乾物」というテーマで食育を行い、色々な乾物があること、乾物が栄養が豊かなことや保存がきくことなどたくさん学びました。
その時に「何かこの中で作ったことがあるものがある?」「梅干し作った!」
「今度作りたいものがある?」「きりほしだいこん!」
と切り干し大根作りの案が出ていたので、園長先生が畑から大きな「青首大根」と「源助大根(加賀野菜)」を抜いてきてくれました。一人一人包丁の使い方を先生たちに教えてもらい、みどり組さんが丁寧に小さく小さく大根を切り、日当たりのよいテラスに干しています。さあ、どのように変化していくでしょうか?保護者の方も観察してみてくださいね。

にこにこおめでとう会 & 旬の朝おやつ(みかん)

2018-01-10
 あけまして おめでとう ございます
本年も子どもたちが元気で楽しく保育園で過ごせるよう職員一同頑張ります。今年もよろしくお願いします。
 さて、本日、新年の「にこにこおめでとう会」がありました。お正月休みを楽しくご家族と過ごした子どもたち、日本の伝統的なお正月の行事を子どもたちはたくさん経験していて、知っていることや経験したことを会の中で発表してくれました。先生の出し物も、とても楽しんでいましたよ。
 また、その後には、旬の朝のおやつがありました。今月は旬の果物「みかん」です。「大きなみかんを自分でむいて食べる」ことがねらいです。小さなクラスの子どもたちも大きなみかんを小さな手と指で一生懸命むいで、大きなみかんの房を口いっぱいにほおばってうれしそうに食べていました。昔のように冬にこたつに入ってみかんをたくさん食べることがあまりなくなった今の子どもたちですが、みんな上手にむけていましたよ。お家でも、ちょっと手出しを控えて見守ってみて、自分でしようとする力を育ててくださいね。
TOPへ戻る