ブログ
手洗い指導(みどり組5歳児)
2025-02-12
学校薬剤師の方に来ていただき、みどり組5歳児が手洗い指導を受けました。
普段の手洗いできちんと手の汚れが落ちているかを確かめるために、汚れの代わりに手にクリームを塗り込んで、いつも通りに手洗いをしました。
手洗い後の手にブルーライトを当てて見てみると、手の甲や指のしわの部分、指と指の間などに汚れが残っている子がほとんどでした。いつもは見えない汚れが見えたことで、子どもたちはビックリしたようで「あれ?しっかり洗ったのになぁ」「もう一回洗ってみる!」などと興味深々でした。2回目は爪の間や手首などを時間をかけて真剣に洗っていました。
今回の経験から、手の洗い方や手洗いの重要性を感じたことと思います。
感染症を防ぐ大切な習慣である『手洗い』について、今一度、お子さんと話をしてみるのもいいですね。