本文へ移動

給食・おやつ・食育

 食は、子どもの生命の維持、発育には欠かせないものです。こじか保育園では、自園調理の給食・手作りおやつ、栽培や観察、クッキング、食文化の継承、年齢に応じた食育活動など、食を通じた子どもの健全育成を目指します。
 
 ~ 楽しく食べる子どもに ~
こじか保育園では、次にかかげる子ども像を目指します!
 ① お腹がすくリズムのもてる子ども
 ② 食べたいもの、好きなものが増える子ども
 ③ 一緒に食べたい人がいる子ども
 ④ 食事づくり、準備にかかわる子ども
 ⑤ 食べものを話題にする子ども

心のこもったおいしい給食と手作りおやつ

クリスマスの給食
うさぎさんのスイートポテト
おすしの行事食
手作りケーキ
たくさんの食材を食べます
お誕生児には旗がつきます
くまさんのクッキー
子どもの日の行事食
離乳食

食育活動

いちごつみ
うどん作り
うどん作り
“旬の野菜”がテーマです
そらまめをさやから出しています
おくらの収穫
そうめんながし
うめぼしを漬けよう!
うめぼしを干そう!
干し柿をつくるよ!
給食の先生の「手作りかるた」
七草がゆ
ほかほかおやつやさんごっこ
うどん作り
小さなお友だちもうどん作り
梅シロップ
つくしのはかま取り
旬の朝おやつ「りんご」
はてなボックス
“旬を食べる”おやつの日
みんなで作ったイチゴジャム
干柿づくり
干し芋づくり
どうなるかな?
稲を植えました
真っ赤ないちご
すいか割り
すいか割り
乾物の不思議
色々なりんごがあるんだね!
切干大根作り
旬の朝おやつ(みかん)
梅干し作り
梅干し作り
いちごジャム作り
手作りいちごジャムサンド
お月見団子
みそ作り
お魚屋さん探検
お米ができるまで

食のプロジェクト開始!

食育戦隊!:『自分で選んで“食べるんジャー”』

 今年度、同一法人の3つの保育園(富山保育園・ふたば保育園・こじか保育園)の5歳児を対象に「食の自律(自分のからだや健康のために自分で選んで食べられる子どもを目指して)」という食育の実践を行いました。
 3園合同の職員(管理栄養士・栄養士・調理員・園長・主任保育士・担任保育士)による実践研究計画検討会議(最終)を経て、事前の聞き取り調査、その後の3色わけの食育指導を継続的に15回行いました。子どもたちの理解が事前と事後でどう深まるか、事後のバイキング給食(主菜・副菜等を選択)と聞き取り調査、保護者へのアンケートを実施しました。結果は現在分析中です。まとめができましたら、保護者の方に報告する予定です。また、学会や研究大会で発表予定です。
 
 

食育プロジェクトの研究発表

 今回のプロジェクトの実践やデータを3つの保育園の給食担当者・園長などで分析考察し、研究にまとめました。
 
その研究のまとめを「平成29年度ブロック別児童福祉施設給食関係者研修会」での研究発表に応募しました。その後、厚生労働省が全国から応募された研究の中から、上記の研修会で研究発表する20の研究発表を選びました。私たちの研究は、選考され、10月末に堺市(大阪府)で発表することになりました。研究発表後に、ご協力いただいた保護者の方に研究のまとめをご報告させていただきます。 

食育の実践

「きゅうしょくができるまで」

 毎日毎日、保育園で食べている給食やおやつですが、実はたくさんの人が色々な分野で関わっています。そして、お家の台所とは異なる「広い給食室」の大きな回転釜や大きな調理器具を使って給食の先生が作ってくれています。そのような、子どもたちの目に見えないところにスポットを当てて、給食の先生が食育指導をしてくれました。
*納入業者の方々、一人一人のスライド写真を見ながら
    「お米を持ってきてくれるお米屋さんだよ」 「乾物をもってきてくれているよ」など
 *たくさんの食材を切っているスライドとその音
 *大きな回転釜で調理しているスライドでは、給食先生の体と対比させて
    「わぁ、大きなお鍋!」 「回転釜っていうよ」
 *みんなの給食を運んでくれる先生
 *食べ残しは・・・・ゴミになって、業者さんがゴミ収集車に載せます  などなど
たくさんの人たちのおかげで給食が食べられることを理解したようです。
今日の給食の時間には、
  A児:「このお魚は八百屋さんが持ってきてくれたんだよね!」
  B児:「ちがうよ!お魚はお魚屋さんだよ」
  C児:「先生これ『かんぶつ』なの?」
  D児:「給食は残さずに食べよう!」
など、子ども同士学んだことか楽しい会話になっていました。
保育園で生活している乳幼児期に、家庭と連携を取りながら、子どもたちの食の基礎をしつかりと築いておいてあげたいと思います。

いろいろな食育活動

こじか保育園のブログのページにもたくさんの食育活動が紹介されていますので、ご覧ください。

▼お気軽にお問い合わせください

TOPへ戻る